お正月早々大きな天文イベントがありますね!
三大流星群のひとつとして知られる「しぶんぎ座流星群」です。
どこで見られるの?何時に見られるの?
皆さんすごく見たいですよね!
そこで気になるのは「しぶんぎ座流星群2023兵庫の見える方角・ピーク時間!」「しぶんぎ座流星群2023兵庫の穴場の観測スポット?」ということではないでしょうか。
そこで今回まとめた内容はこちら
しぶんぎ座流星群2023兵庫の見える方角・ピーク時間!
しぶんぎ座流星群2023兵庫の穴場の観測スポット?
しぶんぎ座流星群2023兵庫の見える方角・ピーク時間!
しぶんぎ座流星群2023兵庫の見える方角はどこからでも見えるそうです。
ただし、月のある方向を正面にして観察するのは避けたほうがよいとのことです。
しぶんぎ座流星群2023兵庫のピーク時間は1月4日未明から明け方です。
元旦の星空はとてもきれいです。ちょっと気が早いですがしぶんぎ座流星群の流れ星を待っています。 #元旦 #流れ星 pic.twitter.com/KFX2iCI1X1
— にゃんた (@nyanta8355) January 1, 2022
流星はもともと「いつ・どこに見えるかは予測不可能」とのこと、「どの方角を見ていたらいい」という決まりはないそうです。
「しぶんぎ座流星群」とは、「しぶんぎ座に流れる」ではなくて、「流星がしぶんぎ座の方向から流れる」という意味だそうです。
「しぶんぎ座の方角」にこだわらずに、広く空を見渡して見てください。
しぶんぎ座の位置には関係なく、流れ星は空のどこかに出てくるそうです。
- 迷った時には、「その場所で一番見晴らしのいい方角」を向くと良いそうです。
- 月が出ている時は、月明かりを避けるために月が目に直接入らない方角を向きます。
- 見る方向で一番いいのは「寝ころがって頭の上」が良いそうです。
- 高原や海辺などの見晴らしのよい場所で、安全に寝ていられる場所が最良とのこと。
しぶんぎ座流星群2023兵庫の穴場の観測スポット?
六甲山山頂
六甲山は神戸市内から車で約50分とアクセスが良いのでおすすめです。
山頂まではロープウェーでも向かえるのですが、営業時間が遅くまでやっていないので、車で行った方が良さそうです。
六甲山の夜景は「1000万ドルの夜景」と呼ばれるほど美しいものですが、逆にその町灯りが天体観測に多少影響があるとのこと。
手軽にしぶんぎ座流星群を観測したい人には良いかもしれません。
摩耶山
摩耶山は標高702mで六甲山と同じく、神戸市内からもアクセスしやすい場所にあります。
神戸市内から車で50分ほどの距離なので、お住まいの場所によって六甲山か摩耶山どちらか近い方に向かうと良さそうです。
摩耶山も比較的街明かりの影響を受けやすいので、手軽に天体観測したい方に向いている場所だと思います。
摩耶山の展望台「掬星台」は日本三大夜景が見られるスポットとして有名です。
夜景と一緒に天体観測したいと言う方にはとてもピッタリな場所です!
三田市野外活動センター天体観測所
昼間は川遊びや自然観察を兼ねた森林浴もできて、みんなでバーベキューも出来るそうです。
夜には、キャンプファイヤーや星空観察が出来ます。
子供たちも楽しめそうですね。
月に一度は天体観測所で天体観望会も開催されているそうです。
時間が合えば参加するのも良いですね!
日帰りでも宿泊でも利用可能だそうです。
宿泊の際は、テントサイトやファミリーバンガロー、160人が宿泊できるキャビンがご利用いただけるとのこと。
西はりま天文台
西はりま天文台は世界最大の公開天文台として知られていて、口径200cm反射望遠鏡「なゆた」が設置されています。
神戸市内から車で約2時間ということで、街明かりの影響が少なく、周りの自然を感じながら天体観測を満喫することができます。
オーベルジュ アルビレオ天文台
オーベルジュアルビレオ天文台は天体観測が出来る宿泊施設です。
神戸市内からは車で約2時間ちょっとの距離にあるので街明かりの影響を受けにくく、本格的に天体観測をしたい人にはオススメです。
まとめ
しぶんぎ座流星群2023兵庫の見える方角・ピーク時間!については
見える方角はどこからでも見えるそうです。
ただし、月のある方向を正面にして観察するのは避けたほうがよいとのことです。
ピーク時間は1月4日未明から明け方です。
しぶんぎ座流星群2023兵庫の穴場の観測スポット?
六甲山山頂、摩耶山、西はりま天文台、三田市野外活動センター天体観測所、オーベルジュ アルビレオ天文台になります。
皆さん寒い時期なので寒さ対策をして楽しんでくださいね!
コメント